W530日記:音楽ファイルの整備(id3tag)

 アプリは必要最小限に、データはきちんと整理して、冗長性を高め過ぎないように。

 まずは手をつけ易い音楽ファイルから着手する。

 音楽データのid3tagでプロパティレベルの整理しておけば、アプリが変わろうがブラットフォームが変わろうが関係ない。

 エンコードした時、基本的な内容は取り込んでいるのだが、いい加減な内容のモノもある。特にコンピレーションアルバムではアーティスト名が'various artists'になっていたり、リリース年がアルバムの発売年になっているものがある。

 リリース年を2000年で指定して、「達者でナー三橋美智也ー(1960)」が紛れ込んでくる残念感は半端ではない。

 面倒臭いが、テープの時代を思い出せばなんて事はない。

 id3tagのメンテナンスにはMP3TAGを使う。フィルタの正規表現の使い方が難しいが、ただ文字列を並べるだけでもそこそこ使える。動作は速い。

 まずは、リリース年から整備する。これだけでも随分な暇つぶしになる。

 

  id3tagが壊れている場合、MP3TAGはそれを無視して読み込まない。

 Music Centerは楽曲情報を取得して、アプリのDBに保持するが、id3tagを上書きはしない。

 VLCは楽曲のプレイリストを表示させて右クリックから「情報」をクリックしてメディア情報を書き換えれば、id3tagが壊れていても書き直しが可能になる。

 手順としては、Music Centerで楽曲情報を取得して、VLCで楽曲情報をを修正し、MP3TAGが読み込めるようにし、MP3TAGで細かな修正をする。(面倒臭い)

 

 MP3TAGはとっつきは悪いが、メディアプレイヤーを使って再生もできるので、気軽に使うのには向かないが、プレイリストを作成したりするのには便利かもしれない。