2018-04-05から1日間の記事一覧

把握可能なシステム

何がしたいかというと、ある程度、何がどうなっているかを把握できるシステムを使いたい。 CP/MとかPC-DOSの時代なら、ある程度何がどうなっているか判った。 大昔のUNIXもシンプルな構成だった。 今のコンピュータシステムはわけが判らない。 Windowsは隠蔽…

CUIにこだわるべきか

CUI至上主義者ではないが、CUIで可能な事をGUIでやる必要はないと思う。 エクセルでも慣れてしまえば、マウスを使うより、ショートカットキーの方が早い。ましてやテキストエディターで何故マウスが必要なのか? GUIのメリットは、ユーザーインタフェースを…

uim, jfbterm

8年前の記事 ... 2009年1月16日 ≪注目≫コンソールを活用する方法: jfbterm(1),uim-fep(1),screen(1) 日本語表示と入力にも対応:FreeBSD Daily Topics|gihyo.jp … 技術評論社 '~/.uim' を作成して、以下を記述。 ;; toggle input method key configuratio…

FBSD111C-EMACSを作成

FBSD111Cの新しいクローンとしてFBSD111C-EMACSを作成。 なるべくシンプルで軽いEmacs環境を作れないか? mozc-uim,emax-nox11,uim.elを試してみたい。 Uim を使って日本語を入力 - ArchWiki を参考にする。 mozcとemacsをセットでインストールするから、見…

DNS不調につきGoogleのPublic DNSに乗り換えてみる

WindowsのDNSまで不調で、突然問い合わせ不能になる事が多くなってきたので、対処療法的にGoogleに乗り換えてみた。 Googleの無料パブリックDNSサービス「Google Public DNS」を使ってネットのアクセス速度を上昇させる方法 - GIGAZINE しばらく様子を見てみ…