Androidの事

 Androidのデバイスは3機種持っている。いずれもソニー製。

 最初に買ったのはTablet P。ちょっと変わった折り畳み式のタブレットで、Zaurusの代わりとして購入した。Emacsが動かなかったので、Zaurusの代わりは勤まらなかったが、音楽プレーヤーとブックリーダーとして使っていたが、日常的に持ち歩くにはちょっと大きいし重かった。小走りで横断歩道を渡っている時、ポケットから飛び出して破損し、それでも健気に動いていたのだが、壊れかけた充電器で充電したら、本体の電源が破損し充電不能になった。

 次に買ったのは、Tablet Pの兄弟分であるTablet S。Tablet Pが破損して、Tablet Pの中古を買いにいったのだが在庫がなくて、手ぶらで帰るのも癪に障るので、安かったTablet Sを買って帰った。さすがにTablet Pはポケットに入らないので、その後Tablet Pも買い増した。

 Table Pを買った時に、好奇心でNasneを買っていたが、Table Pの画面はテレビの番組を再生させるには小さすぎた。Tablet SはNasneで録り溜めた番組を再生するのに、少し役に立ってくれた。その後、ビデオ専用機が壊れたので、代わりにPlaystation3を購入した。

 当時はプライベートまでPCは使いたくないという気分だったので、PC以外の選択肢が魅力的に感じられた。通勤電車の中での暇潰し程度ならAndroidで十分だった。

 最後に中古屋で売っていたxperia mini(ST15i)を購入した。これは小さくて軽くて便利だった。Zaurus用に持っていたSIMも使えた。但しウォークマン代わりとしては、音はイマイチだった。それでも、小型軽量は大きなメリットで、ST15iをメインに使うようになった。Tablet Pは就寝時の音楽鑑賞用に使っていたが、Tablet SはPCと用途が重複するので使わなくなっていった。

 残念な事にxperia miniは、USB端子が破損し引退させてしまった。通勤がなくなり散歩用にしか使わなくなっていたので、代替機も購入しなかった。散歩程度なら、小さなショルダーバックにTablet Pを放り込んで行く。音もXperia miniより良く、個人的には十分満足だ。

 

 電車の中の暇潰しや散歩のお供にノートパソコンなんかは持ち歩きたくないが、AndroidがPCの代わりになるかといえば微妙なところ。

 メールとちょっとした調べ物程度ならAndoroidとかiPhoneとかのスマホで十分。インターネットバンキング等も専用アプリがあるらしい。試した事はないが、アマゾンとかの通販も対応しているだろう。

 問題は、自分自身がPCの操作に慣れ過ぎている事。PCでできる事をAndroidでやろうとすると、大きなストレスを感じてしまう。PCが過去の遺物になりつつあるのなら、スマホに乗り換えればいいのだが、自身が遺物になりつつあるのなら、現状に馴染む事を心がけつつも、コアの部分では過去に縋り付くしかない。要は時間をかけて、ソフトランディングを目指すしかない。

 

 何故、このタイミングで、Androidかというと、PCの再起動がトラブった時、放電状態で置き去りにされていたTablet Sを発掘、使えるモノなら使えるようにしておいた方が良いという事と、去年の暮れに買ったD3400のSnapbridgeを使いたいという事による。

 残念な事に、SnapbridgeはAndroid 5.0以降にしか対応していない。うちのAndoroid達は全て古いバージョンで、Snapbridgeを使うつもりなら、Android 5.0以降のものを買ってくるのが手っ取り早い。ただSnapbridgeだけの為に新しいデバイスを買ってくるのは躊躇がある。まずは、手持ちのAndoroid達を復活させ、有用性を再評価する事にする。